竹島は、島根県隠岐郡隠岐の島町に属し、隠岐島の北西約157km、北緯37度14分、東経131度52分に位置し、東西の2主島と数十の岩礁から成り、その総面積は230,967平方メートルで東京ドームの約5倍の広さがあります。島は飲料水にも乏しく人の常住には適しませんが、島の周辺一帯は南からの対馬暖流と北からのリマン寒流の接点になっており、魚介藻類の種類、数量ともに極めて豊富です。皆さんご存じ通り、竹島は現在、韓国によって不法占領されております。韓流ブームなどと言っている場合ではありません。竹島は歴史的にも国際法的にも日本固有の領土です。詳しくは、下記のWebサイトをご覧下さい。
現在竹島は、わが国の主権が行使できない状態となっていますが、排他的経済水域200カイリ時代を迎えた今日、竹島周辺海域は、島根県のみならずわが国にとって水産業の発展と水産資源の確保の観点から非常に大きな価値をもっているといえるでしょう。
テーマ:領土・領海・・経済水域 - ジャンル:政治・経済
Author:公爵
趣味は読書、映画、ドライブ、料理、糠漬け、時計蒐集。体も心も大きな男です。好きな言葉は「ノブレス・オブリージュ」。現在、公爵夫人(公妃)を募集しております。
duke_of_southisland@s7.dion.ne.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |